ちりもつもればミルキーウェイ

好奇心に可処分時間が奪われる

2021年の振り返り

はじめに

2021年色々やったので振り返るぞ

仕事

技術的な面でいうと proto管理のレポジトリつくったり した。

あと個人的な課題としてスループットにムラがあってなかなか安定しないというやつがあり、EMとかと相談しつつあれこれ対策を打ってかなり改善した。

お金の入出金にかかわるprjには半分くらい関わってるくらいで詳細はここでは特に触れない。

prjのリードみたいなものにもtryした年で、技術選定から設計までみんなと相談しつつワイワイできて楽しかった1

技術

今年のテーマはコンピュータとかアルゴリズムへの解像度を深めよう!というやつだった

やったことをザーッと書くと

  • データ指向アプリケーションデザインよんだ
    • めっちゃ面白くて相当勉強になった
    • ざっくりとした感想は こちら
  • bloomfilter書いた
    • データ指向アプリケーションデザインで触れられてて気になってやった
    • LSMツリーは存在しないデータのloockupのコストが高く付くことがあるからbloomfilterで存在しないことを確認できるとコスパええでみたいな文脈で触れられていた気がする
    • 関連する記事は これ
  • protobufのデコーダ書いた
  • protobufデコーダ書くときにbit演算とか数値演算に詳しくなった
  • ちょっと reflectに詳しくなった
  • けんちょん本 よんだ
    • おもしろかった!
    • アルゴリズム関連はいくつか勉強したりしてたんですが、網羅的な全体像みたいなのはあんまりわかってなくて、知らない要素が多くて読むのはそこそこ大変だった
    • グラフ理論などの数学チックな概念とプログラムの交わるところが知れて今やってることにも役に立ってる!
    • 演習はほぼできてなくて、良問多そうだからいつかやりたい...
  • Goの実装とかをちょいちょい読みだした
  • 暗号まわりに興味でた!そしていろいろやった!

ざっと振り返ると当初のテーマであったコンピュータとかアルゴリズムへの解像度を深めよう!というやつについてはそこそこできたんじゃないかなーという感じがするな。無事にそこそこバイナリとダンスできたので目標達成

コンピュータの動作原理についてもうちょい厚くふれると良かったなーとは思っていて、簡易的なコンパイラは書いたことあるのでCPUエミュレータとかつくれると面白そうだった

プライベート

コロナでゴタゴタしたけど無事入籍できた。今後もやっていきます

来年の抱負

やりたいこと箇条書きで書いておくので頑張れよ来年のぼく
多分全部やるのは無理だからうまいことかいつまんでやってくれ

  • RSAのAdventCalendarおわらす
  • 整数論FFTによる多倍長整数の掛け算
  • Newton-Raphson Division による多倍長整数の割り算
  • 素因数分解アルゴリズムの数体ふるい法を理解する
    • むずそうだから無理かも
  • 楕円曲線暗号についてRSAくらいの解像度で理解する
  • いまよんでる 群論の本 を読む
  • ガロア体について理解する
  • AESを理解する
  • AES-GCMについて理解する
  • TLS 1.3 で使われるHKDFについて理解する
  • 準同型暗号について、なにかしら1個くらい理解したい
  • 秘密計算あたりをキャッチアップしたい
  • 量子コンピュータの仕組みをある程度把握したい
  • 耐量子暗号なにかしらやりたい
  • WASMキャッチアップしたい、簡易的なruntimeとか書けばある程度わかりそう
  • CPUつくりたい、コンピュータへの理解を掘り下げるぞ

らいねんもやっていくぞー


  1. なおそのprjは優先度の都合で停止してしまい途方にくれるのであった